1)国際的に通用する機械工学の知識を獲得すること
2)総合的かつ自主的な考察力と応用能力とを保持すること
3)技術と倫理の結びつきならびに技術の社会的意義を理解すること
4)人類の福祉ならびに現代社会が直面する諸問題に主体的に対応し得ること
(1)人類の幸福と福祉、エネルギーと環境、人間と社会などの調和を洞察できる能力を身につける。
(2)国際的な場で活用できる外国語の基礎的な能力を身につける。
(3)数学や自然科学の基礎の基に、工学的基礎に関する知識を身につける。
(4)機械工学の基礎知識を修得し、それらを問題解決に活用できる能力を身につける。
(5)機械工学の知識を総合的に応用して、工学的問題を自主的に分析し解決するデザイン能力を身につける。
(6)調査、討論、発表などを通じて自ら課題を発見し、それを解決する能力を身につける。
(7)自己の能力を主体的に生涯にわたって継続して向上できる能力を身につける
(a)地球的視点から多面的に物事を考える能力とその素養
(b)技術が社会や自然に及ぼす影響や効果、及び技術者の社会に対する貢献と責任に関する理解
(c)数学、自然科学及び情報技術に関する知識とそれらを応用する能力
(d)当該分野において必要とされる専門的知識とそれらを応用する能力
(e)種々の科学、技術及び情報を活用して社会の要求を解決するためのデザイン能力
(f)理論的な記述力、口頭発表力、討議等のコミュニケーション能力
(g)自主的、継続的に学習する能力
(h)与えられた制約の下で計画的に仕事を進め、まとめる能力
(i)チームで仕事をするための能力
◎達成度の算出方法
達成度=修得評価単位数/最低必要単位数
◎JABEE修了要件
1.卒業に必要な単位を修得していること
2.各学習・教育到達目標の達成度がそれぞれ60%以上であること
◎各科目の学習・教育到達目標に対する関与の程度と最低必要単位数
2020年〜 の入学者用
2016年〜2019年の入学者用
2013年〜2015年の入学者用