・研究室卒業生論文 一覧

22年度修論
永家 慎一   超小型人工衛星KSATの熱設計に関する事後検証と熱設計の改良
岡田 光史   OpenFOAMを用いた超音速流れの数値シミュレーション
狩野 祐介   コールドスプレーのガス流動に与える粒子負荷率の影響に関する一次元解析
下地 亮太   コールドスプレ-におけるノズル形状の影響に関する数値シミュレーション
森田 洋充   コールドスプレー用の超音速ノズル内における流動特性に関する研究

 

22年度卒論
供利 涼司    コールドスプレーの数値シミュレーションにおける計算格子の影響についての検討
福元 大地    OpenFOAMを用いた圧縮性流れ計算の検証
柳田 祐樹    コールドスプレー用の細長い超音速ノズル内における流動特性に関する研究
平河 博教    二段高速フレーム溶射ガンの直管部における摩擦チョーク条件に関する一次元解析
中村 龍之介   超小型人工衛星KSATのSolid Worksによる熱解析


21年度修論
渡島 崇     コールドスプレーノズルの設計に関する数値シミュレーション
萩 順一     2段高速フレーム溶射プロセスの最適条件に関する一次元解析
濱田 輝洋   超小型人工衛星KSATの熱設計
山之口 理沙  コールドスプレー用異種ガス混合器に関する研究
原口 靖弘    大気中への超音速噴流により加速されるセラミック微粒子の速度に関する数値シミュレーション

 

21年度卒論
上高牧 亮太  ガスの消費量を考慮したコールドスプレーの数値シミュレーション
小岩 慎一朗  コールドスプレー用の混合器の期待力学的特性に関する研究(窒素用質量流量計の気体力学特性に関する研究)
佐藤 誠一郎  超音速噴流により加速される固体微粒子のガス速度への追従性
島井 基行    コールドスプレーにおける粒子加速原理および気体力学的特性に関する一次元解析
須田 貴     超小型人工衛星KSATの低密度状態における温度特性に関する研究

 

20年度修論
川邉 裕一   低密度超音速噴流を用いた常温コーティング用ノズルの最適設計に関する数値シュミレーション
桐明 拓郎   2段高速フレーム溶射ガンの混合状態と粒子挙動に及ぼすディフューザ形状の影響に関する研究
橘木 孝尚   2段高速溶射プロセスの粒子挙動とガス流動に関する一次元解析
野畑 将平   コールドスプレーの粒子挙動に与えるプレート衝撃波、剥離および真球度の影響に関する一次元解析

 

20年度卒論
狩野 祐介   コールドスプレーの粒子挙動に与えるノズル形状と貯気条件の影響に関する一次元解析
下地 亮太   コールドスプレーにおける粒子の付着効率に関する数値シミュレーション
永家 慎一   Ksat用太陽電池パネルの温度特性に関する研究
真辺 大資   高速フレーム溶射プロセスにおける半径方向の粒子温度分布を考慮した一次元解析
森田 洋充   2段高速フレーム溶射ガン内の混合状態に与えるディフューザ形状の影響に関する研究

 

19年度修論
大田 慎介   低密度超音速噴流を用いたコーティングに関する数値シミュレーション
         (基板位置とノズル出口高さの影響)
新名 巧     2段高速フレーム溶射ガン内の高速流の混合に関する研究

 

19年度卒論
渡島 崇     コールドスプレーにおける貯気室状態の影響に関する数値シミュレーション
萩 順一     高速フレーム溶射プロセスの一次元解析
濱田 輝洋    超小型人工衛星の静止状態における伝熱計算
原口 靖弘    低密度超音速噴流を用いたコーティングに関する数値シミュレーション
山之口 理沙  2段高速フレーム溶射ガン内の高速流の混合に関する基礎研究

 

18年度修論
山尾 壮一   高速フレーム溶射ガン内の粒子挙動に与えるノズル形状の影響に関する準一次元解析

 

18年度卒論
野畑 将平   コールドスプレーノズルの作動特性に関する準一次元解析
橘木 孝尚   高速フレーム溶射ガンの作動特性に与える当量比と燃焼室圧力の影響に関する準一次元解析
桐明 拓郎   2段高速フレーム溶射ガン内の混合に関する気体力学的実験と理論解析
川邊 裕一   低密度超音速噴流により加速される粒子速度の数値シミュレーション