鹿児島大学 理工学研究科 機械工学専攻

鹿児島大学大学院 理工学研究科
〒890-0065
鹿児島市郡元1-21-40
鹿児島大学工学部
機械工学科2号棟
Tel & Fax 099-285-8250

メンバー紹介

教員 片野田 洋 (Hiroshi KATANODA)  
M2 板垣 慶太 (Keita ITAGAKI) 溶射実験Gr.(CS)
福田 雅樹 ( Masaki FUKUDA) 人工衛星Gr.
M1 福田 照 (Akira FUKUDA) 溶射実験Gr.(CS)
平口 裕之 (Hiroyuki HIRAGUCHI) 溶射実験Gr.(VT)
B4 園田 康二朗 (Sonoda KOJIRO) 溶射実験Gr.(CS)
大山 隆太郎 (Ryutaro OYAMA) 溶射実験Gr.(VT)
畑山 文男 (Fumio HATAYAMA) CFD 1 Gr.
福原 太輔 (Taisuke FUKUHARA) 人工衛星Gr.

グループ紹介

【人工衛星Gr.】

人工衛星Gr.

私たち人工衛星グループでは,鹿児島人工衛星KSATの熱解析,熱設計を担当しています.KSATが宇宙空間における過酷な温度条件下でもミッションを行うことができるように,内部機器の温度を許容温度範囲に収めることを目的として研究を行っています.

【CFD1 Gr.(Open Foam)】

CFD1 Gr.

計算力学分野において,数値解析の大規模化や計算条件の複雑さが進む一方,計算時間の短縮と高精度化が求められています.そのような現状に適応するためには,拡張性と柔軟性をもったCFDコードの開発環境が望まれます.そこで,本研究グループではオープンソースのCFDコードとして近年注目を集めているOpenFOAMの導入を試みています.

【CFD2 Gr.】

CFD2 Gr.

CFD2グループでは,溶射技術の一種であるコールドスプレーの数値シミュレーションを行っています.コールドスプレーノズル内外のガスの流れ場,そしてガスにより加熱,加速される溶射材料の粒子挙動を数値シミュレーションにより明らかにすることを研究目的としています.

【実験Gr.】

溶射実験Gr.

私たち溶射実験グループでは,溶射法の一種であるコールドスプレー用超音速ノズルの開発とその基礎研究に重点を置いています.コールドスプレーは,作成された皮膜の性能で評価され,一般的には,基材衝突時の粒子速度が大きいほど性能の良い皮膜が形成されます.したがって,粒子速度を大きくすることは,皮膜の性能を向上させる上で極めて重要であります.そこで,私たちは粒子を最大限加速させることのできる最適なノズル形状を実験的に明らかにすることを目的として研究を行っています. さらに,私たちはボルテックスチューブに関する研究も行っています.ボルテックスチューブは圧縮ガスを冷風と温風に分離する装置です.現在のところ,圧縮ガスを冷風と温風に分離する理論が詳細に解明されておりません.そこで,実際にボルテックスチューブを設計し,実験的に明らかにすることを目的としています.また,より温度の低い冷風とより温度の高い温風を得るための研究を行っています.

pagetop

個人のページ

M2

板垣 慶太 (Keita ITAGAKI) 実験Gr.(CS)

森武 光平

○学年 M2

○自己紹介

 新潟県出身の板垣です.高専からの編入学を経て,大学院に進学しました.この研究室では,溶射技術の1つであるコールドスプレーについて研究しています. 日々,努力して研究生活を過ごしています. 

 

○現在の研究テーマ

コールドスプレー

○卒業論文題目

コールドスプレーの溶射粒子の速度に関する研究

pagetop
M2

福田 雅樹 (Masaki FUKUDA) 人工衛星Gr.

○学年 M2

○自己紹介

 

 超小型人工衛星KSAT2号機の熱設計の検証に関する研究を行っています.日々充実した研究生活を送っています.

 

 

○現在の研究テーマ

人工衛星

○卒業論文題目

超小型人工衛星KSAT2号機の熱設計に関する研究

pagetop
M1

福田 照 (Akira FUKUDA) 実験Gr.(CS)

○学年 M1

○自己紹介 

 『ガス流しまーす!』『ヒャッハ- 超音速流ブシャー!!』溶射実験Gr.は,先輩・後輩の仲が良く,上述のようなかけ声と共に毎日楽しく実験をしています! 研究は大変なことも多い(夜遅くまで研究室に残ったり...)ですが,日々努力して大学院を修了したいと思っています.

 

○現在の研究テーマ

コールドスプレー

○卒業論文題目

コールドスプレーにおける貯気温度の推定方法に関する研究

pagetop
M1

平口 裕之 (Hiroyuki HIRAGUCHI) 実験Gr.(VT)

森武 光平

○学年 M1

○自己紹介

VT(ボルテックスチューブ)を研究させて頂いている平口です.サークルは合氣道部の方に所属しています.研究内容が難しいですが精一杯頑張っていきたいと思います.

 

 


○現在の研究テーマ

ボルテックスチューブ

○卒業論文題目

ボルテックスチューブ冷風の逆流に関する研究

pagetop
B4

園田 康二朗 (Kojiro SONODA) 実験Gr.(CS)

○学年 B4

○自己紹介

溶射法のコールドスプレーを研究しています.

写真は菜の花マラソンのときです.サークルはテニスサークルに所属しています.

非力な私ですが,先輩に支えられながら懸命に頑張っていこうと思います.

 

○現在の研究テーマ

コールドスプレー

○卒業論文題目

pagetop
B4

大山 隆太郎 (Ryutaro OYAMA) 実験Gr.(VT)

○学年 B4

○自己紹介

ボルテックスチューブの研究をしています.

サークルはボランティアサークルCです.

休日はサークルに行って子供達と遊んだり学習指導をしております.しっかり研究も勉強も恋も頑張ります!! 

 

○現在の研究テーマ

ボルテックスチューブ

○卒業論文題目

pagetop
B4

畑山 文男 (Humio HATAYAMA) CFD 1 Gr.(Open Foam)

○学年 B4

○自己紹介

 OpenFOAMを用いた研究を行っております,畑山です.趣味として個人的に3DCGをやっています.研究テーマの担当は1人だけですが,教員や他テーマの先輩方に指導して頂きながら頑張っていきます.


○現在の研究テーマ

CFD

○卒業論文題目

pagetop
B4

福原 太輔 (Taisuek HUKUHARA) 人工衛星Gr.

○学年 B4

○自己紹介

 人工衛星KSAT2の研究を行っています.北九州高専から暑い地,鹿児島大学に編入してきました.趣味はバスケットボールで始めて12年になります.時には楽しく,時には真面目に,これから研究を行っていきます!

 

○現在の研究テーマ

人工衛星

○卒業論文題目

pagetop