国立大学法人鹿児島大学 工学部 先進工学科 機械工学プログラムMechanical Engineering Program, Kagoshima University

池田研究室

私たちの周りには,性質の異なった材料が接合されたものがたくさんあります。このような接合部は,破壊が生じやすいのでその防止技術必要です。当研究室では,そのような異種材料接合界面からの破壊防止技術を研究しています.
 その応用として,電子デバイスの強度信頼性評価に関する研究を行っています.コンピューターを使った解析と実験設備を使った実験研究の両方を行っています.

研究室アピール

池田研究室と小金丸研究室は,合同でゼミなどを行ったり,実験設備を共同で使用するなどして協力して研究を行っています.
 研究を一生懸命楽しみ,みんなで仲良く協力しあうような活気ある研究室を目指しています.
 研究室に入ってからの研究は,教員から教わるものでは無く,自分で未知の世界を切り開いて行くのが目標です.教員は,アドバイザーとして全面的に皆さんの研究生活をサポートします.積極的に研究を楽しみたい人を募集しています.

担当教員

池田 徹 教授

所属生産工学コース
池田研究室(機械工学2号棟3階)
専門分野破壊力学,計算力学
学位博士(工学)(1992年)
主な研究界面破壊力学、電子実装部の信頼性評価
所属学会日本機械学会、材料学会、エレクトロニクス実装学会、日本計算工学会
電話・FAX電話 099-285-8257
FAX 099-285-8257
E-mailikeda@mech.kagoshima-u.ac.jp
※@を半角に直してください
(このメールアドレスへの特定電子メールの送信を拒否いたします)
URLhttp://www.mech.kagoshima-u.ac.jp/~ikeda/

主要論文・著

  1. Toru Ikeda and Kenta Shiba, Reliable Material Properties of Aluminum Pads with Strong Delamination Toughness in Gold – Aluminum Wire Bonding, Materials Transactions, Vol. 57, No. 6, 2016, pp. 860-864.
  2. 尾崎秋子,池田徹,河原真哉,宮崎則幸,畑尾卓也,中井戸宙,小金丸正明,電子パッケージの反りが示す熱履歴によるヒステリシス挙動の解析手法の開発,エレクトロニクス実装学会誌, Vol. 18, No. 7, 2015, pp. 486-494.
  3. Toru Ikeda, Tomonori Mizutani, Kiyoshi Miyake, Noriyuki Miyazaki, Hygromechanical analysis of liquid crystal display panels, Journal of Electronic Packaging, Trans. ASME, Vol. 135, No. 4, 2015, pp. 041005.
  4. 岡 大智,池田 徹,宮崎 則幸,田中 宏之,畑尾 卓也,松本 圭司,小原 さゆり,折井 靖光,山田 文明,嘉田 守宏,SEM-DICMによる3次元積層チップの熱ひずみ計測に基づく非線形有限要素解析精度の評価・改善,電子情報通信学会論文誌,Vol. J96-C,No.11,2013,pp. 352-360.
  5. Masaki Nagai, Toru Ikeda, Noriyuki Miyazaki, Stress intensity factor analyses of three-dimensional interface cracks using tetrahedral finite elements, Computational Mechanics, Vol. 51, Issue 5, 2013, 603-615.
  6. Toru Ikeda, Toshifumi Kanno, Nobuyuki Shishido, Noriyuki Miyazaki, Hiroyuki Tanaka and Takuya Hatao, Non-linear analyses of strain in flip chip packages improved by the measurement using the digital image correlation method, Microelectronics Reliability, Vol. 53, 2013, pp. 145-153.
  7. 堀池弘一,池田 徹,松本龍介,宮崎則幸,分子静力学法を用いた異種結晶材料接合角部の特異応力場解析と混合モード破壊じん性値の評価,材料, 第59巻,第12号, 2010, pp.908-915.
  8. Yoshiaki Nomura, Toru Ikeda, Noriyuki Miyazaki, Stress Intensity Factor Analysis of a Three-Dimensional Interfacial Corner between Anisotropic Bimaterial under Thermal Stress, International Journal of Solids and Structures, Vol. 47, 2010, pp. 1775-1784.
  9. 上田真広, 宍戸信之, 池田徹, 宮崎則幸, 固体状ゴム粒子変成エポキシ樹脂接着剤層中のき裂の破壊靱性値とき裂先端ひずみ分布に対する接着剤層厚さの影響, 日本機械学会論文集(A編), 第75巻, 第759号, 2009, pp. 1516-1525.
  10. 野村吉昭, 池田徹, 宮崎則幸, 熱応力下の異方性異種材界面接合端部の特異応力場解析, 日本機械学会論文集(A編), 第74巻, 第737号, 2008, pp. 37-44.

学術賞

  1. 日本材料学会複合材料(高分子系)部門委員会奨励賞(1996)
  2. エレクトロニクス実装学会論文賞(2002)
  3. 日本機械学会船井賞(2004)
  4. 溶接学会シンポジウム章 Mate2006 優秀論文賞(2006)
  5. 日本材料学会関西支部支部長賞(2008)
  6. 日本機械学会論文賞(2009)
  7. エレクトロニクス実装学会 MES2008ベストペーパー賞(2009)
  8. エレクトロニクス実装学会論文賞(2010)
  9. Japan Association for Computational Mechanics (JACM) “JACM Fellows Award”(2010)
  10. エレクトロニクス実装学会 MES2009ベストペーパー賞(2010)
  11. 日本機械学会計算力学部門業績賞(2012)

発明・特許

その他