国立大学法人鹿児島大学 工学部 先進工学科 機械工学プログラムMechanical Engineering Program, Kagoshima University

取得可能な資格

1.教育職員免許状(教育職員免許法第5条)

教員免許状の取得を希望する者については、別に定める必要な単位を取得し、各都道府県の教育委員会に申請した者に高等学校教諭一種免許状[工業]が与えられる。(令和元年以前に入学した学生は、高等学校教諭一種免許[理科]も各都道府県の教育委員会に申請した者に与えられる。)

2.エネルギー管理士試験

熱管理士試験・電気管理士試験(特に受験資格に制限はなし)
上記試験に合格後、関係実務に1年以上従事した場合、申請によりエネルギー管理士免状が交付される。(主務官庁、経済産業省)

3.ボイラ取扱免許試験の受験資格
 (ボイラ及び圧力機器安全規則第101条・第1項・第2項)

機械工学科卒業生で在学中ボイラに関する学科目を修得したもので、卒業後ボイラの取扱について2年以上の実地修習を経た者は、特級ボイラ技師免許試験を受験できる。又、卒業生で在学中ボイラに関する科目を修得した者で卒業後ボイラの取扱について1年以上の実地修習を経た者は、一級ボイラ技師免許試験を受験できる。(主務官庁、厚生労働省)

4.安全管理者(労働安全衛生規則第3条)

工学部卒業生で、1年以上産業安全の実務経験がある者は安全管理者に就任できる。(主務官庁、厚生労働省)

5.工業標準化品質管理推進責任者(経済産業省告示第194号)

次に掲げる科目(内容が実質的に同一な科目を含む)を1科目以上で、かつ2単位(30時間)以上を履修した者。統計学(数理統計、確率統計、統計解析、統計工学、統計学)、品質管理(品質管理、実験計画法)、経営工学(経営工学、工業経営工学)及び生産管理(生産管理、管理工学、工場管理)。(主務官庁、経済産業省)

6.技術士、技術士補(技術士法)

工学部卒業生が、技術士補の試験を受験する場合、共通科目の試験が免除される。さらに、技術士の下で技術士補として4年以上の業務経験を経て技術士の試験が受験できる。(主務官庁、文部科学省)