材料力学


平成14年度~平成16年度

 

1.過去の中間テストの問題と解答例

        平成14年度(pdf file)、平成15年度(pdf file)、平成16年度(pdf file)

 

平成17年度

 

1.材料力学分野の演習問題・解答例

       

        問題

        解答例1(なし)、解答例2(pdf file)、解答例3(pdf file)

        解答例4(pdf file)、解答例5(pdf file)、解答例6(pdf file)

        中間試験(pdf file)

 

2.弾性論初歩の講義ノート

 中間試験以降の授業の後半で行った弾性論のテキストです。講義で行った幾何学的な考え方と、教科書に合わせてテンソルやベクトルを使った考え方を重ねて書いていますので、内容が豊富ですが、適宜、利用してください。

 

ダウンロード:弾性論初歩テキスト(pdf file

 

演習問題(pdf file

        解答例1(pdf)解答例2(pdf)解答例3(pdf)

        解答例4(pdf)解答例5(pdf)

 

3.塑性理論の講義ノート

 シラバスでは、塑性理論の導入的な講義もすることになっていましたが、弾性論の初歩だけでは間に合わない量の講義時間が必要となってきて、最後の授業で、降伏条件を簡単に紹介したくらいで納めました。より発展的な学習をしたい人は参考にしてください。

 

        ダウンロード:塑性理論初歩テキスト(pdf file

 

        平成17年度末テスト

 

 

平成18年度

1.材料力学分野

第1週目 不静定はり なし

第2週目 不静定はり 講義内容と演習問題(第1週)の解答

   第2週問題2―12―3

第3週目 ねじり   講義内容演習問題第3週の解答例・ヒント

第4週目 衝撃荷重  講義内容演習問題第4週の解答例・ヒント

第5週目 座屈    講義内容、問題1(両端支持の座屈では平成17年度以前の私が作った解答が正しいです)、問題2

第6週目 中間テスト 

         出題範囲 第1週から第5週までの内容

                  教科書例題・章末問題、演習問題レベル

         

平成19年度  

 

1.            講義ノートは平成18年度までの資料を参照のこと。

2.            問題と解答例

第1週 不静定はり 略

第2週 不静定はり

第3 長柱の座屈と弾性不安定

第4 丸棒のねじり 

第5 弾性エネルギーと衝撃荷重

3.            中間試験 11月第2週水曜日6限目11号、13号教室の予定

出題範囲 第1週から第5週の講義内容・教科書の例題や問題・課題のレベル

 

  中村の担当分は終了しました。皆さん、ご苦労様でした。岡田先生の授業もしっかり聞いてください。

   中間試験問題と解答例



平成20年度

平成20年度分はファイルが壊れたためありません。あしからず。



平成21年度

1.講義ノートは、平成18年度のものを参照ください。

2.演習問題5週分(1、2週:不静定はり、3週:座屈、4週:ねじり、5週:衝撃応力)

    問題はここ(クリック)にあります。

    4週までの解答例はここ(クリック)にあります

     ここに載せるワープロで作成した解答例はチェックする余裕がありませんでした。

     まだ未完成で間違いも多いと思います。単なる参考としてください。

3.中間試験:11月5日(木) 5時限目 01号教室の予定

    出題範囲:授業で行ったテキストの章

      教科書の例題、章末問題、演習問題のレベル

平成22年度

1.後半の弾性論は新任の駒崎先生がご担当になられます.

中間試験問題

平成23年度

1.復習を多くしたために授業で省いた弾性エネルギーは,駒崎先生の後半の授業,3年生前期の弾性論で習います.

2.平等はり,コイル,衝撃荷重などもとても工学的に重要な概念を含んでいますので自身で学習してください.

中間試験問題